外道帳

主にBBTAG関連の書き物置き場です。

架空の弟子にBBTAG教えてみた

こんばんは。

BBTAGの配信を主に活動している一般関西人のげどーと申します。

VTuberではない、の意

 

今回は架空の弟子というバーチャルな存在にBBTAGを教えるなら何を教えるか、順番に書いてみようと思いました。

初中級者の知識補完になったらいいなぁという感じの内容です。

お気に召しましたら記事のRT拡散協力よろしくお願い致します。

 

  

■完全初心者向け(格ゲー未経験、~3日目くらいを想定)

まずはキャラを選ぼう

 ここで大事なのは好きなキャラを選ぶことです。
 相性とか気にせず好きなキャラを2人選びましょう。

 可能な限り早く対戦できるようになりたいのであれば、
 好きなキャラ1人を選んだ後、相方はルビー、ハイド、鳴上、(足立、雪泉、アカツキ)から選ぶのがオススメです。
 ※()内はDLC 選んだ理由としてはAAABBB>必殺技でコンボが成立しやすいこと、後ろにいる時に5Pと6Pが適当に押しても機能しやすいことなどが挙げられます。

 BBTAGは他の格ゲーに比べるとコンボが簡単なため、あとから使うキャラクターを変更するハードルが低いです。その中でも特に簡単なキャラを使って、一旦対戦慣れするのはオススメです。そもそも対戦できれば楽しいですし。

 

 このゲームでは一般的な格闘ゲームで言うところの必殺技が「スキル」という名称ですが、ややこしくなるので以降も「必殺技」と呼称します。ご了承ください。 

 

 キャラクターを選んだら、トレーニングモードでA,B,C,D,Pのボタンを押した時に何が起こるのかは確認しておきましょう。

 勤勉なあなたはここでタクティクスモードを一通り触っても良いでしょう。

 

立ち回りの考え方とコンボについて

 まずはダウンを取れるコンボを覚えましょう! …と言いたいところですが、

 基本的にコンボだけ覚えても技の当て方がわからなければ使いどころがありません。

 なので、コンボの始動になる技を当てるための、立ち回りから先に説明したいと思います。

 

 これは実に簡単で、パートナーボタンをいっぱい押してください

 操作キャラクターの攻撃ボタンを押すよりも、安全で強いです。

 

 ダメージの取り方は大きく分けると2通りで、

 1つ目は相手が動いているところに攻撃が噛み合った時です。

 つまり、何となく呼んだパートナーが、動こうとした相手に当たった時。

 そこからしっかり本体で拾ってコンボできるように最低限のコンボとして、

 「(2Aorジャンプ攻撃or投げ>)AAA>BBB>必殺技」でダウンを取れるようになりましょう。
 とりあえず今はこれだけ覚えてください。
 (上記で挙げたキャラはだいたいこれでダウンが取れます)

 

 ちょっと意識高いことをやるなら、上記コンボの最後の必殺技の代わりにディストーションスキル(236BCや214BCで出せる、2ゲージ消費する大技)を使うコンボを覚えておくと、ゲージが腐り難くて便利です。

 レゾナンスブレイズ発動時には必殺技から連続でディストーションスキルが繋がるようになるので、レゾナンス時のコンボも覚えておくと、ラスト1人になった時に少し逆転しやすくなるでしょう。

 パートナーを使ってダメージを伸ばすコンボはまだ覚えなくてOKです。

 

 もう1つのダメージの取り方は、相手にパートナーをガードさせて動きを止め、相手の防御を崩した時です。

 とにかくパートナーを呼んでいると何だかんだで相手がガードしてくれて、こちらの本体で相手に触れる瞬間は来ます。

 

 しかし、「ガードの崩し方」というものを知らないと、相手がただしゃがんでガードしてるだけでリジェクトガードされてターンが終わってしまいます。
細かい理屈は置いておきます。下記の3つだけ覚えてください

 ・とにかく下段技を連続で撃つ
  しゃがみガードしていないとガードできない攻撃。
  たとえばハイドなら2A2A2Cを連続で押す。
  当たってたらそこから必殺技まで撃てるとベター。

 ・中段技を撃つ
  方向キーを入れずにCボタンを押すと、
  立ちガードでなければガードできない攻撃が出せる。

  使いたいキャラクターのタクティクスモードを見ると、
  中段技として機能する技が紹介されていることがあるので、
  勿論そちらを使ってもOK。
 ・投げる
  BCを押すと「投げ」というガードできない攻撃が出せる。
  そこからコンボが繋がるので、しっかりコンボも覚えておく。

 

 そして「相手に触れてはいるが、ガードされて凌ぎ切られてダメージを与えられない…」と感じたら、
 触れるたびに「この3つを順番に使ってください」。

 読み合いとかまだ覚えなくて大丈夫です。グーチョキパーの出し方を体で覚えましょう。

 ただし投げに関しては相手のガード硬直中に投げを押してしまうとからぶってしまうので、タイミングをトレーニングモードで確認しておくと捗るかもしれません。

 パートナーの動きが止まってから投げるイメージですね。

 

防御方法 初日編

 しゃがみガードや立ちガード、投げ抜けなどいろいろな仕様がありますが、初心者が初めて見るキャラクターの攻めをいきなり防御しきるのは不可能です。

 最初はガード中にA+Dで出せるリジェクトガード(1ゲージ払う代わりに相手を遠ざけることができる)と、A+Dを押すと出せる無敵技のリバーサルアクションだけ覚えておきましょう。

 何もできずにしゃがみガードして倒されるくらいなら何かボタンを押して倒されましょう。リバーサルアクションをガードされた結果、大ダメージコンボを受けて瞬殺される試合もあると思いますが、どうせ頑張ってガードしようとしても死ぬまでの時間が多少伸びるだけですので、短い時間でいっぱい対戦できる! とポジティブに考えるのをオススメします。

 キャラクターが2人とも生存している時間にどう立ち回るかをいっぱい考えましょう。

 

レッツ実戦

 とりあえずこれだけ覚えたらオンラインロビーに行ってみましょう。
(時間帯によってはランクマでもOK。21時頃がオススメ)

 10戦くらいやってみるとわかりますが、ぶっちゃけ勝てないはずです。
対戦相手によっては完封されて、「覚えたことを試す」レベルまで行けないと思うので、そういう時はこの記事を参考に、対戦相手をとっかえひっかえしてみてください。

sokosokogedo.hatenablog.com

 

上記のことが「できたりできなかったりする中で、たまにちゃんとできる」ことに楽しみを見出して貰えたら、次の項目に進みましょう。

 

■新しいことをどんどん覚えよう

 さて、ひとまず対戦をして貰いましたが、多分あまり勝てなかったと思います。
 もしかすると1回も勝てなかったかもしれません。
 まぁ相手は2年以上このゲームやってるオタクなので、あまり気にせずに次の段階に行きましょう。


 これ以降に書くことは全て、
 「そこまでに覚えたことは少しずつ手に馴染ませて、気が向いた時や困ったことがあった時に新しいことを覚えるために眺める」感じで使って貰えるといいかなと思います。
 絶対に一日で全部やろうとしないでください

 あと、上から順番にやらなくて大丈夫です。気になる項目があったら好きな奴を読んで好きな奴を練習しましょう。

クロスバーストとリバーサルアクション 入門編

 リバーサルアクションは全キャラクターA+D入力で出せる、「無敵」になる技です。
 起き上がりに相手が攻撃を重ねてきた時、立ち回りで相手が攻撃を振ってきた時など、この技を使うことで一方的に勝つことができます。

 初心者は対戦相手の技を知らないこともあり、下段・中段・投げの3択をガードしきるのは困難です。
 そういう時はこのリバーサルアクションを使いましょう。無敵なので相手がボタンを押していれば勝ちます。


 クロスバーストは攻撃を食らっている途中、ガードしている途中にP+D入力で出せる、「脱出」できる技です。
 クロスゲージを100%使ってしまいますが、パートナーが画面外から乱入して相手キャラクターをダウンさせる攻撃を見舞ってくれます。

 クロスゲージが満タンで余ってるならバシバシ使いましょう。初心者同士なら通るはずです。


クロスバーストとリバーサルアクション 中級編

 これらのシステムは便利な反面、弱点が存在します。

 まず、クロスバーストですが、暗転したのを見てから引き付けてパートナーを呼ぶことで対策ができてしまいます。

 詳しくはこの動画を見てください。

 

 簡単に言うと、
 ・クロスゲージが50あり、パートナーを呼んでいない状態なら相手のバーストは通らないようにできる
 ・なので、相手のクロスゲージが100ある時はパートナーを呼んでコンボを伸ばすべきではない
 ・逆に相手がパートナーを呼ばずにクロスゲージを握っている時はバーストを叩くべきではない

 という内容です。

 少し難しいテクニックなので、練習してもなかなかできない可能性はありますが、
 何故通らないのかを知っていれば、自分がバーストを叩いて良いかどうかの判断基準になるはずです。
 気が向いたら練習してみてください。


 そしてリバーサルアクションには、ガードされると相手の攻撃がカウンターヒットする(=カウンターヒット始動の高いコンボを食らってしまう)上、
 リバーサルアクションの硬直にコンボの始動攻撃を受けると、そのコンボが終わるまでクロスバーストが使用不能になるという弱点が存在します。

 リバーサルアクションをガードされたが最後、通常であればバーストの狙い目になるのでできないような、パートナーを使った大ダメージのコンボを存分に叩きこまれてしまいます。
 故に、可能な限りは頑張ってガードを固め、どうにもならない時にデメリットを受け入れた上で使うのが主流になります。

 これが頭に入っていれば相手のリバーサルアクションを撃たせた時用の大ダメージコンボを練習してもOKです。

 

スキルゲージの使い方

 スキルゲージには4つの使い道があります。

  ・リジェクトガードの使用(1本) 

 ・EX技の使用(1本)

 ・ディストーションスキルの使用(2本)

 ・ディストーションスキル・デュオの使用(2本)

 攻撃にも防御にも使うため、リジェクトガードに回しすぎるといざという時に火力が足りなくなるし、倒しきれない時にコンボを伸ばすために使用してしまうとリジェクトガードができなくなり防御が難しくなります。計画的に運用したいですね。

 その中でも特に初心者がやりがちなのが、倒しきれないのに何となくディストーションスキル・デュオを使ってしまうというものです。

 デュオを使った結果相手の体力が1mmになり、2Aでも投げでも倒せる状態になる…という場合は諸説ありますが、相手の体力が半分以上残っている状態で使ってしまうと、大抵の場合、リジェクトガードに回せるゲージがなくなることで、苦しい展開に陥りがちです。

 ゲーム理解度がある程度高くなるまでは「相手のキャラクターを倒しきれる時だけデュオを使う」ようにするのが無難です。

 

 また、キャラクターによっては立ち回りでEX技を使うのか、高い始動が入った時にEX技を使うのかといったところにも大きく差が出ます。

 これも「いざ自分が守勢に回った時にリジェクトガード用のゲージが残せるか」を意識して運用すると良いでしょう。

 

 始動の良い技から素早くヒット確認してEX技に繋いで高いコンボダメージを出すこともできます。

 単体で大きなダメージを奪えるということは、「パートナーバー対ができる」ということ。

 リバーサルアクションガード時にも同様のコンボは使えますので、「単体でできる高火力コンボ」は是非覚えましょう。

パートナー選び編

 今のあなたがどんな基準でチームを組んでいるかはわかりません。
 「好きなキャラ2人」かもしれないし、「好きなキャラ1人+何となく使いやすいと聞いたキャラ」かもしれません。
 「強いと聞いたキャラ2人」でもいいでしょう。

 この項目は好きなキャラが1人いて、それなりに勝ちたいので相方は変えても平気という人向けです。
 「キャラを変えたくない!」という人は読み飛ばしてください。

 さて、立ち回りで「何となくPボタンを押す」だけでも強いとは言ってきましたが、もっと強い行動があるといえばきっと勝ちたい皆さんは興味津々でしょう。

 たとえば、真田+ニオのようなチームで236A+Pと入力すると、
 「本来はガードされると反撃が確定してしまう性能である、真田の高速で突進する必殺技(コークスクリュー)が、ガードされても有利な上にヒットしたらそのままコンボにいけて、しかもクロスゲージは消費しない」という、本来の236Aの性能と比較すると魔改造ともいえるようなパワーを発揮します。
 これが「シナジー」の一例です。日本語で言うところの相乗効果ですね。

 基本的にはこのように、メインキャラクターの必殺技と噛み合うパートナースキルを持っているキャラクターを探すと効率良く、手軽に強い連携を手に入れられます。
 個人的にですが、このあたりの研究で自分だけのチームを見つけ出すのがBBTAGの醍醐味だと思っていますので、いろいろ試行錯誤する楽しみを知ってほしいですね!


 もちろんこの形にこだわる必要はありません。
 「超高威力の必殺技を持っているメインキャラと、それを当てるためのパートナー」
 「中段技が豊富で崩しの強いメインキャラと、それを助けてくれる拘束力の高いパートナー」
 「長射程のメインキャラと、それにリターンを付与してくれるパートナー」などなど、様々な「シナジー」が存在します。

 何か1つ、「ここを伸ばしたい!」「ここを補いたい!」という指針を決めて、それに即したパートナーを探しましょう。

 好きなキャラに合うキャラがわからないなら「#BBTAG始めました」で先輩プレイヤーに助けを求めても良いでしょう。
 「げどーさんの記事を見た」と書いてくれれば私からもお手伝いさせてもらいますよ。

 

強い起き攻め

 相手の起き上がりに攻撃を重ねるとずっと無敵技を撃たれてしまい、様子見を混ぜるようにしたら相手がボタンを押してくるようになってどんどん損をしてしまう…という話を、初心者の方からよく聞きます。

 この対策として、無敵技も通さないしボタンも押せないような都合のいい起き攻めがあったらいいですよね? なんとあります

 

 1つは相手の起き上がりにパートナーを重ねる方法です。

 ダウンを取った後、クロスゲージを使わないタイミングでパートナーを呼び、相手の起き上がりにガードさせましょう。
 受け身を取った相手が白く光る瞬間に合わせてPボタンを押すと成功しやすいです。
 こうして重ねたパートナーを相手がガードしたのを見てから、下段や中段で崩しに行けば安全です。

 ただ、5Pが単発の攻撃で拘束時間が短いようなものだと「相手がちゃんとガードしたのを見てから」攻撃するのが難しいことがあります。

 

 そういう時はもう1つの方法。詐欺飛びという連携を使いましょう。

 ダウンを取った後、相手の起き上がりにジャンプ攻撃の降り際を重ねることで、「無敵技を撃たれた時は自動でガードし、そうでない時はジャンプ攻撃をガードさせる」ことができます。やり方調べ方探し方はもう少し後で書きます。

  

 勿論、この二つを組み合わせて同時に行っても大丈夫です。

 というか大抵の上級者はそうしています。

 

 この時、「最初だけガード」かつ姿勢を「ジャンプ」にして、起き上がった相手にパートナー、あるいはジャンプ攻撃がガードされないようなタイミングで重なっているのが理想的です。ジャンプする際にはガードできない時間が存在するため、きっちり重なっているとジャンプガードになりません。結果として起き上がりでの5Aなど、攻撃技も通らないことになります。

 

 ノーゲージで使えるパートナーが相手の起き上がりに重ならない(=ジャンプ逃げを許してしまう)のであれば、「パートナースキルの性能」か「ダウンの取り方」が悪いので、相方を変えるかコンボの締め方を変えることになります。

 「パートナースキルの性能」は、重ねるパートナーを5Pではなく4Pや6Pにすることで改善されることがあります。逆に、「5P以外を重ねるのが難しい状況」であれば、より適した5Pを持ったパートナーを探すことになります。

 「ダウンの取り方」は、コンボの終わりをどの技にするかという意味で、たとえば「2Cでダウンを取る」「5BBBでダウンを取る」「必殺技でダウンを取る」は、それぞれダウンを取った自分のキャラクターが動けるまでの時間が違うことにより、ダウンを取られた相手よりどれくらい先に動けるかが変わります。この時間が長いほど、「ジャンプ降り際の攻撃を相手の起き上がりに重ねる」のがやりやすくなるわけですね。

 どの技でも詐欺飛びにならないのであれば、それなりに向き合っていくのか、キャラクターを変えるのか…これもまた個人の好みなどが出る部分になります。

 

 個人的には自分と同じキャラを使っている上級者がどんな風に起き攻めをしているか見るのが手っ取り早いと思っていますので、こちらのデータベースなんかも使って、実際の試合を見てみると捗るかなと思います。

 

sokosokogedo.hatenablog.com

 

またまた手前味噌ですが以下の動画で少し詳しめに説明していますので、お暇があれば見てみるのも良いかもです。

youtu.be

パートナーの使い方 中級編

 ここまではクロスゲージを使わないパートナーの使い方を紹介してきましたが、

 クロスゲージを使えばどういうことができるのか説明してみます。

 

 攻撃動作中にパートナーを呼ぶと「アクティブパートナー」となり、クロスゲージを50%消費してしまいます。

 クロスゲージを使わないパートナーに比べると弱く見えますが、これを使うことで、「5Aをガードさせた後に中段の必殺技を撃ちたい。ただしガードされると反撃確定だし、ヒットしても中段攻撃が1発当たっただけで終わってしまう」という状況を、クロスゲージを50%払うことにより「ガードされても攻め続けることができるし、ヒットすればさらにダメージを伸ばせる中段技が撃てる」ように変えられるわけですね。

 他のゲームではリスキーな「崩し」の選択肢を、コストを払うことでローリスクハイリターンに変えられるのが、TAGの激しくて面白いところです。

 

 さらにこれだけではありません。パートナーが画面内にいる状態でチェンジを入力すると、「アクティブチェンジ」といって、そのままパートナーに操作権を移すことができます。

 この際、攻撃技を入力すると同時に「アクティブチェンジ」することによって、その攻撃技を使いながらパートナー側に操作を切り替えることができます。

 すると、先ほどの「5A>中段技(+パートナー)」の連携がさらに発展して、

 「5A>中段技>パートナー>中段技(アクティブチェンジ)~」と繋がっていき、中段技を2回撃ちながらも相手からの反撃を受けずに攻撃し続けることなんかも可能になります。

 様々なキャラクターの強み同士を足し算、あるいは掛け算にできる非常に奥深いシステムです。俺の考えた最強の連携を対戦相手にブチ込みましょう。

 

 ちなみに、パートナーと本体で相手を挟み込んでから、技を出しながらアクティブチェンジを行うと、相手のガード方向が反対になってこれまた非常に強力な崩しとして機能します。

 相手の頭の上を空中ダッシュで通り抜けながらパートナーを呼んだり、パートナーを呼んでから相手の反対側に突き抜ける技を使ったりして、挟み込めた際には狙ってみましょう。全人類平等に死にます

 

ロスコンボ 入門編

 色々と触っていると、このゲームの独自要素である「クロスコンボ」に興味を持つ人もいるでしょう。

 詳しくはこちらの動画を見て貰えると話が早いです。

www.youtube.com

 クロスコンボの初歩的使い方について解説しています。

 2時間くらいかけて説明した内容を17分に短く纏めてあるので、結構見やすいはずです。3000再生ありがとうございます。

 

ロスコンボ 上級編

 本作を代表するシステム「クロスコンボ」ですが、その用途は多岐に渡ります。
 その中でも上級者が特に使用しているのが「クロスコンボによるバー対」です。

 たとえばクロスコンボを使ってバースト不能技(投げなどのロック技や、リバーサルアクション、ディストーションスキルなど)だけをパーツに組み込み続ければ相手にバーストを使わせることなくダメージを確実に与えることができますし、パートナーが当たったタイミングで相手がバーストを叩いてもガードできるように連携を組み立てれば、釣られてバーストした相手に大ダメージを狙うこともできます。

 特に汎用性が高いのが「本体とパートナーが左右(あるいは上下)で距離を取った状態でコンボをする」ものです。
 これはこちらクロスコンボ中に相手がバーストを叩いた場合、チェンジ入力をするだけで、相手のバーストのサーチ先とは違う側のキャラクターに操作権を移すことで、相手のバーストを無効化します。

 見てからチェンジするのがなかなか難しいのですが、習得できると確定のダメージソースができ、バーストの読み合いをしなくて良くなるため、非常に強力なテクニックです。

 

情報収集のコツ

こんな風に纏めてあります。

sokosokogedo.hatenablog.com

 強くなり方とか、正しい技の振り方とか、防御のズルいテクニックとか1から考えるのは大変…というか、常人が0から生み出したら天才以外の何ものでもないので、
 結局は上手い人の探し方質問のしかただけきっちり押さえておけば大丈夫だと思います。

 あとこれは個人の意見ですが、TwitterとかDiscordとか配信とか、人の目につくところで暴言や陰口吐くのはやめましょう。
 めっちゃ暴言吐いたりしてる人が質問投げてても、答えたり関わったりするのは当然嫌ですし、大会運営とかオフ対戦会の企画とか、コミュニティの役に立つことをしてくれたとしても、そういう人を他人に紹介したくなることは絶対ないので… 

 常々言っておりますが、怒るなじゃなくて表に出すなです。恥部を世界に公開するなって言ってるだけです。ムカついたら信用できる人に個人的に話を聞いて貰いましょう。

 

最後に

 といった感じでつらつら書きなぐって来ました。

 ノープランで書き始めたら思いのほか文字たっぷりな上に、まだまだ書きたいことが残ってる状態になってしまったので、この記事は今後も定期的に手を加えていきたいですね。

 

 とはいえ、ここに書いてあることが全部できる頃には、

 段位もチャレンジャーくらいにはなっていて、

 ロビーやランクマにいけば「よく対戦するアイツ」がいて、

 Twitterにはある程度絡める知人もいて、

 欲しい情報があればそれを知ってる人も探せるようになっていて、

 自分より強いあんちくしょうを出し抜く方法も自分で頭を捻って考えられるくらいになっているのではないでしょうか。なっててください。

 

 もちろんもっと難しいこととか、変わったネタが知りたければ俺の配信に遊びに来てくれても構いません。

 

www.youtube.com

 

 この記事がBBTAGを楽しむ一助になっていることを祈ります。

 それでは。

 

 お気に召したらTwitterでの拡散などご協力お願いします。